本文へ移動

有料老人ホーム ナーシングホーム伊月

ナーシングホーム便り

〇×クイズ

2021-04-21
今日は〇×クイズをしました
みんな大好き桜にまつわるクイズです
耳が聞こえにくい人はホワイトボードを見ながら参加していただきました
「これ知ってる!」「問題に出すぐらいだから〇やな」「みんなが〇だから×にしよう」と話ながらしてくれました
解説を聞いて驚いたり、ご利用者様が説明してくれる場面もありました
改めて桜はとても身近で愛されている植物だと感じました
ちなみに今日の問題と解説↓

【問題】
1.江戸時代桜は縁起の悪い植物であった

2.桜には…毒がある

3.桜花粉症は存在しない

4.花見と言えば桜ではなく梅を見ていた時代があった

5.桜の花は三週間ほど咲いている

【答え、解説】
1.〇
江戸時代には桜はすぐに散ってしまうため縁起の悪いものの象徴と考えられていました。江戸時代には結婚式は桜の季節だけは避けていたそうです。

2.〇
桜には毒があります。桜の木が持っている毒成分「クマリン」は雨によって桜の木から地面に落ちて、その毒素によって桜の木の周りに他の植物が育つのを防いでいるそうです。地面の栄養を独り占めするためにこの毒素を作りだしたそうです。
そしてその毒素、私たちも食べたことがあります!!桜餅の葉っぱにこの毒素が含まれているそうです。でも桜餅程度では人体には影響がないので安心してくださいね

3.×
桜が原因で花粉症を発症する人がいるそうです。しかしなかなか珍しい症状のため自分が桜アレルギーであることこに気づいていない人も多いようです。

4.〇
江戸時代前は花見=梅だったそうです。
人里に桜が植えられたのが平安時代になってからで、それ以前に出された万葉集では
  梅を題材にした歌・・・118首
  桜を題材にした歌・・・40首

5.×
桜は種類にもよりますが大体一週間ほどで散ってしまいます。長くて2週間ほどです
あの美しさだけでなく、短い期間というはかなさも桜の人気の理由かもしれませんね。


TOPへ戻る