有料老人ホーム カメリア
併設事業所ご紹介
カメリアデイサービス
■営業日や営業時間、定員を教えて下さい。
事業所名:カメリアデイサービス 住所:〒770-0942 徳島市昭和町8丁目48-30 有料老人ホームカメリア1F併設 TEL:088-622-0158 営業日:月~金(祝日は営業)、休みは土日と1月1日 サービス提供時間:9:30~15:30 定員:20名 |
■どんなところですか?
お食事やトイレ介助、レクリエーション、理学療法士等による生活行為に関する機能訓練を受けられる介護サービスです。カメリアのご入居者様だけでなくご自宅からのご利用も可能です。福祉車両にてご自宅まで送迎致します。現状として、ご利用者様のほとんどは、カメリアのご入居者様です。 また、介護保険をお持ちでない方、保険限度額を超えて利用希望の方など、ご要望に応じて自費でもご利用して頂けます。 尚、入浴サービスは行っておりませんので、ご了承下さい。 入浴サービスがない分時間に余裕があり、ご利用者様のペースや状態に応じて、ゆったりとした環境で様々な活動を提供することができます。季節の製作活動や手芸、おやつ作りや外出などの行事に力を入れています。 |
■デイサービスの雰囲気を教えてください。
少人数のためアットホームな雰囲気です。午前中はラジオ体操から始まり、その後は手工芸や塗り絵、脳トレプリントなど個別活動を行っています。午後からは手芸クラブや合唱、書道&硬筆、おやつ作り、外出、カラオケなどのイベントもございます。個別活動では集中して過ごされ、イベントでは和気あいあいと職員やご利用者様同士の交流が盛んになります。 ご利用者様に有意義な時間を過ごして頂けるよう、職員自身も楽しんで企画を出し合い、ミーティングも密に行っています。 |
■1日の流れを教え下さい。
![]() | ご入居者様 | デイサービススタッフ |
8:30 | ホームで過ごされたり、居室やご自宅で休まれたりしています。 | 開所準備 |
8:50 | 有料老人ホームカメリア申し送り | |
9:10 | デイサービス申し送り | |
9:20 | 排泄介助、誘導 | |
9:30 | バイタル測定、水分提供 | |
10:00 | ラジオ体操 | オリエンテーション、ラジオ体操の実施 |
自由活動(制作・手芸・運動・脳トレ・塗り絵など) | 自由活動の提供・援助、トイレ介助等 | |
11:30 | 口腔・嚥下体操 | 口腔・嚥下体操の実施、昼食準備 |
11:45 | 昼食 | 昼食配膳、服薬介助、食事介助 |
12:30 | 歯磨き | 歯磨き介助、体温測定、トイレ介助 |
13:00 | イベント (手芸クラブ、合唱、書道・硬筆、おやつ作り、外出、カラオケ等) | イベントの実施 |
15:00 | おやつ | おやつ準備・提供 |
15:30 | 居室やホーム、ご自宅へ帰る | 誘導、排泄介助 |
16:00 | ホームで過ごされたり、居室やご自宅で休まれたりしています。 | 片付け、掃除・消毒、翌日の準備、製作準備 記録、ミーティング、委員会活動など |
17:30 | 終業 |
※利用時間は、短時間コースもございます。
■スタッフ構成を教えてください。
管理者 兼 生活相談員(理学療法士) | 1名 |
介護職員 | 3名 |
機能訓練指導員(理学療法士) | 1名 |
看護職員 | 1名 |
■研修は行っていますか?
ご利用者様の自立支援を目指し、多方面から細やかなサービスが提供できるよう、部内で研修を行っています。職員が交代で研修担当として実施しています。 新入職員への研修も行っています。 経験者や未経験者に応じて、接遇などの対応の仕方や、寝返りや起き上がり介助、移乗介助や排泄介助などの基本的な介護技術のほか、緊急時対応や在宅酸素療法、認知症や糖尿病などの専門的な知識まで多種多様な内容を取り入れています。 ご利用者様に『よりよいサービスを提供したい』という想いのもと、少人数で活気のある研修を行っています。「気軽に受けられて実用的!短時間で勉強になり、楽しい研修」と職員からも好評です! |
■勤務体系やお休みを教えてください。
勤務時間:8:30~17:30 休日 :土日を含む月9回 *有給休暇も取得可。 *時短勤務も相談可能です。 *土日が月10日ある場合はその内1日は営業日となります。 |